人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ふ〜〜む…。


我が家はふたり暮らし。

にも関わらずこの家は大きい。

そう、ふたりなのに「この家は何人で住むの?」と、聞かれるくらい広い。
ときどき「デイケアサービスはこちら?」と間違われるくらい広い…のです。
ふ〜〜む…。_b0299869_111305.jpg
※写真:下見の時のもの

その間取りは12帖(6・6・床の間2.5)、9帖、8帖、6帖×2、4.5×2、そして土間スペース148㎡。
(バス・トイレ×2・洗面含まず)

初めて内覧をしたとき、「下宿か?」「民宿か?」と、思ったほど小間切れの部屋が連なっています。
この全てに今後手を入れることになるかと思うと、本当に気が遠くなります(@-@;)
良かったことに、壁や床を剥がしたところ、シロアリの被害など、致命的な損傷はなかったのです。
けれど、手を入れるのは中だけでなく外回りもあるわけで…。
ふ〜〜む…。_b0299869_11182927.jpg
階段も錆びてるものね。

まぁ…。
よっぽど好きではなければ出来ませんよね。
そして、セルフでなければ(工事業者に依頼するなら)「新築」の方がむしろ安いかもしれません。

そんな大きな家の、大きな屋根の葺き替え工事を、外注に依頼することに決めた我が家。
そうなると、当初の外注計画とそのまま同じというわけにはいかなくなるのでは?と、不安が…。

<当初の外注計画とは↓>
 水まわりの総リニューアル!
ふ〜〜む…。_b0299869_11332259.jpg
図:改装前の水まわりレイアウトbefore↑
ふ〜〜む…。_b0299869_11404527.jpg
図:改装後の水まわりレイアウトイメージafter↑

大きな家の割に、何故か水まわりはとてもコンパクト…汗。
防水区画や柱の位置を考えてもそうそう大きくレイアウト変更できない造りになっています。
でも体育座りして入るお風呂はもう卒業したいのです。
(実は北国のお風呂も小さかった→ほとんど温泉に行っていたけどね)

そんなこともあり、少しでも足を伸ばして入れるように、お風呂を拡張。
また、2階のトイレの配管の為に狭くなっているトイレも、2階のトイレを潰してその分広く!
脱衣所が狭くなった分、洗濯機はキッチン側へ…。

お風呂は清潔であること、日々のお手入れのしやすさ、冬の断熱を優先順位の一番としてシステムバス。
そして、窓は潰す。
(考えてみれば1階のお風呂の窓はちょっと不要かな…虫も多い土地柄だし、結露するし…。)


そんな風に、北国にてすでにイメージまで固めていた我が家でしたが、これをフルでやるのはどうかという話しになり…。
この計画は据え置いて、最初はトイレ工事と水道配管の総入れ替えだけに留め、風呂は器具を新しくし、給湯器はとりあえずのものをつけて対応しようか?ということになったのです。

でも…。
ふ〜〜む…。_b0299869_11554238.jpg
写真:浴室before(ちょっと今イチなので、アンティーク風に…)

でも…。
ふ〜〜む…。_b0299869_115781.jpg
写真:脱衣所before(こちらも今イチなので、アンティーク風に…)

なんとなくこれを磨いても大して綺麗になるとは思えず…。
お風呂のタイルもヒビが入っていて、床下に水漏れしているようだし…。

そう、これ、真剣な話し、タイルのヒビは侮れないのです。

北国借家の風呂場のタイルも、震災でヒビが入り、大家さんに言って直して貰ったことがありますが、結局根本治癒にはならず、なんと、引っ越し2日前に床下からシロアリが発生してしまったという、苦い経験をしたばかりなのです。
その伏線を無視するのは恐い…。

それに何よりも、2度手間ほど費用がかかるものはないのではないかしら?
これからきれいにする予定のキッチンが、再び工事で汚れるのも嫌だし、なんかすっきりしない。


悶々とすること数日。


これはやるしかない!と、結局afterプラン通りにお願いすることにしたのです。
しいて言えば、ウォシュレットを諦めた(据え置き)…でしょうか。
そして、システムバス以外の仕上げや、洗面の器具取り付けなどは、勿論自分達でやりましたよ。

そんなわがままを聞いてくれた工務店さんの思い出話はまた改めて…。
協力的な方で、本当に助かりました。
ふ〜〜む…。_b0299869_12315491.jpg
↑住み始めて2ヶ月以上経ちますが、本当にお手入れラクチンで、いまだヌメリもカビもありません。
ふ〜〜む…。_b0299869_12353515.jpg
↑洗面も使いやすく気持ちよいです。
未完です。(木面にタイルを貼る予定。早く貼りたいなぁ…でもタイルがまだ決まらず)

思い切って良かったのです♪
by tene-tene | 2013-09-25 12:45 | 家づくり

日々のできごと


by tene-tene