人気ブログランキング | 話題のタグを見る

快適!キッチン収納


さて、10連休のG.W.も折り返し。
でもいつもと違うのは、まだまだ休みがあるということ。心の余裕がいつもとは全く違うG.W.なのです。

さっ、筍のあれこれはあったものの、翌日にはペースを取り戻し、キッチン収納↓の搬入なのです。
快適!キッチン収納_b0299869_15563367.jpg
え?どこに?ですよね。

実は、これまでキッチンの収納はMUJIのポリエチレン引き出し収納を使っていたのです。
そのうち‘お頭’が家具をこさえてくれるという事で、それまでの代用収納。
取り急ぎ…ってもう何年?(苦笑)
これを差し替えます。

MUJIの収納も意外と便利で違和感さえ感じなくなっていたのですが‘お頭’が「もう、なかなか作る時間が取れない!」という事で、外注して作ってもらうことになりました。
(‘お頭’ったら約束を憶えていたのね)
快適!キッチン収納_b0299869_15561753.jpg
このキッチン収納↓は、‘お頭’の知り合いの家具屋さんにお願いして作っていただいたもの。
大手の量産品を手がける工場にも関わらず、1点ものを作ってくださるあたり、‘お頭’の人望?(笑)本当に感謝なのです。
(図面はもちろん‘お頭’が書きました)

teneteneがリクエストしたのは、「浅い引き出し」を入れて欲しいの1点。
快適!キッチン収納_b0299869_15564069.jpg
カトラリーや、スパイスって、浅いほうが管理しやすいですよね。
その希望を叶えてくれました。
スライドレールはフルで引き出せる優れもの!スガツネです。
軽い軽い、使い心地最高!しかも静かに閉まるから安全。

さっ!搬入。
快適!キッチン収納_b0299869_15560845.jpg
と、思うでしょ?
快適!キッチン収納_b0299869_15555020.jpg
実は、収納家具を搬入する前に、‘お頭’はやっておきたいことがあったのです。
それは、キッチンの床材と、洗面所の床材を差し替える作業…。
快適!キッチン収納_b0299869_15553926.jpg
昨年のG.W.にメンテナンスした洗面所の床材仕上げにず〜っと違和感を感じていて、目立たないキッチンの床と交換したがっていたのでした。
快適!キッチン収納_b0299869_15552940.jpg
仮置き。
色の焼け方が合っているので良いようです。

これで床の一体感が出ますね。
快適!キッチン収納_b0299869_15552221.jpg
床の下地を見ると、ここに越して来た頃の事を思い出します。
懐かしい。
あれから随分経ちましたね。

しかし、随分経ったのにまだ出来ていない我が家(爆)。
まぁ、ライフワークですから…この床もいずれ1周したら張り替えるような気もするし(泣笑)こういうひとつひとつを楽しむのが我が家流?!ということにしておこう。
快適!キッチン収納_b0299869_15551359.jpg
すき間には木パテを入れて、きちんと収めます。
(こういうところが‘お頭’の良いところなのです)

いよいよ収納家具の搬入♪
快適!キッチン収納_b0299869_15545756.jpg
うん???
ここで痛恨のミス???発覚。

‘お頭’「高さが低い!」と…。

確かに、収納としては問題ないけれど、作業台としてはやや低め。
快適!キッチン収納_b0299869_15543862.jpg
ひとまず、上段サイズの引き出しをもう一段作って作業台の高さを出すことになりました。
わ〜い!使い勝手が良いので大歓迎なのです。

浅い引き出しはなかなか良いのです。
これまで、スパイスを引き出して覗くとキャップだらけで中身が判別しにくかったんです。
いつも引き出して「あっ!これじゃない」「あれ?欲しいスパイスはどこいった?」と探すのが大変で…。
<こちらが以前の引き出し>
快適!キッチン収納_b0299869_15560093.jpg
でも、それが寝かせて管理できるので、ロスがなくなったし、在庫の管理もしやすくなったんです。
<こちらが新しい引き出し>
快適!キッチン収納_b0299869_15544772.jpg
専用の転がり防止トレーが必要かと思いましたが、全く転がらず、きっちり入りました!わ〜い。
もう一段増えたら、ストックなどを入れられるので嬉しい♪

気を良くしたteneteneは、早速ラム肉のタジンを。
快適!キッチン収納_b0299869_15542960.jpg
我が家のミントとフェンネルを入れたサラダも春の味なのです。
あ〜、ミントといえばギリシャ料理が食べたくなる季節ですね。

ひとまず、G.W.のキッチン収納作業は終了。

賞味期限の確認や、使わない道具類の分別もできたし、なかなか快適になったのです♪
このキレイをこれからも継続しよう。






by tene-tene | 2019-05-03 17:04 | 家づくり

日々のできごと


by tene-tene